地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、広島市佐伯区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

広島市佐伯区の地域情報サイト「まいぷれ」広島市佐伯区

暮らしのお役立ち情報

対策4:状況確認も忘れずに

気象警報・注意報は、市区町村ごとに出されますが、特定の場所(例えば自宅の裏山、通学路の途中にあるガケなど)の状態まで情報を出すことは困難です。そうした場合は、危険が高まったと判断されたら、早めの避難、早めの行動をとりましょう。
◆ 土砂災害の種類とその前兆 ◆
①ガケ崩れ
斜面の地表に近い部分が、雨水の浸透や地震等で緩み、突然、崩れ落ちる現象。
崩れ落ちるまでの時間がごく短いため、人家の視覚では逃げ遅れも発生し、人命を奪うことが多い。
・ ガケにひび割れができる
・ 小石がパラパラと落ちてくる
・ ガケから水が湧き出る
・ 湧き水が止まる、濁る
・ 地鳴りがする
② 地すべり
斜面の一部あるいは全部が地下水の影響と重力によってゆっくりと斜面下方に移動する現象。
土塊の移動量が大きいため甚大な被害が発生。
・ 地面がひび割れ、陥没
・ ガケや斜面から水が噴き出す
・ 井戸や沢の水が濁る
・ 地鳴り、山鳴りがする
・ 樹木が傾く
・ 亀裂や段差が発生
③ 土石流
山腹や川底の石、土砂が長雨や集中豪雨などによって一気に下流へと押し流される現象。
時速20~40kmという速度で一瞬のうちに人家や畑などを壊滅させてしまう。
・ 山鳴りがする
・ 急に川の水が濁り、流木が混ざり始める
・ 腐った槌の匂いがする
・ 降雨が続くのに川の水位が下がる
・ 立木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえる
土砂災害から身を守るポイントが掲載されています

 


毎年6月1日~30日は「土砂災害防止月間」です。
この機会に、皆さんも自分の地域の危険な場所を確認したり、避難場所までの経路を歩いてみたりするなど、万が一の事態に備えておきましょう。

 

関連リンク