地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、広島市佐伯区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

広島市佐伯区の地域情報サイト「まいぷれ」広島市佐伯区

まいぷれ広島 おすすめイベント情報

Mashup Awards 12 ハッカソン予選広島~♯MA12

2016年8月27日、28日 楽しいものづくりイベント「ハッカソン」!中区本川町「port.inc」にて!

2016/06/22

広島で初となるMashup Awards予選☆

Mashup Awards 12 ハッカソン予選広島 ~ ♯MA12

2016年秋に開催が予定されている日本最大級の開発コンテスト「Mashup Awards 12」の一次予選免除の権利をかけたハッカソンイベントが広島市中区本川町の「port.inc(ポートインク)」で開催されます。

Mashup Awardsって??

MA11 授賞式
MA11 授賞式
Mashup Awards(以下MA)は、「ソフトウェア」・「ハードウェア」・「様々な技術」、そこに集まる「企業」や「個人」をMashup(混ぜ合わせ)して楽しみながら新しい作品を生み出すことを目的としています。
日本最大級の「開発コンテスト」であり、2016年で12回目を迎える歴史あるコンテストです!勝ち抜き形式のトーナメント制で行われるMAの最終ステージは東京ですが、「全国で開催されるイベント」に参加して優秀な成績を収めると有利な条件で本戦に臨むことができます。
「全国で開催されるイベント」のひとつの形が「地方予選」。これまで広島では行われていなかったのですが、この度、初となるMA予選が開催されることになりました!!隠れた素晴らしいスキルを持つ方を発掘☆全国への挑戦を後押ししてくれます。

★Mashup Awards 詳細はこちら

参考:昨年開催されたMA11での勝ち抜きフローは「イベントに参加」→「MashupHackathon」となります<br>※現時点でMA12のフローは確定されていません
参考:昨年開催されたMA11での勝ち抜きフローは「イベントに参加」→「MashupHackathon」となります
※現時点でMA12のフローは確定されていません

ハッカソンって??

「hack(ハック)」+「marathon(マラソン)」からの造語
ソフトウエア開発者が、一定期間集中的にプログラムの開発やサービスの考案のために共同作業を行って、その技能やアイデアを競います。期間はイベントによって変動しますが、数時間から数日程度に渡って行われます。



開催概要

日程
2016年8月27日(
10:00 オープニング、インプット
11:00 アイディア出し
12:00 チームビルド
13:00 ハック開始
18:00 夕食・懇親会(会場での仮眠可能)
2016年8月28日(
16:00 審査・発表
18:00 クロージング

会場 port.inc(ポートインク)〔広島市中区本川町3丁目1番5号 シーアイマンション2F〕
参加募集数 35名
参加費用 3,000円(現地払い、食事付)
主催 広島県 HMCN(Hiroshima MotionControl Nework)

参加対象者
・プランナー ・デザイナー
・ソフトウエアエンジニア
・ハードウエアエンジニア
・マーケティング/起業に興味のある方

審査基準

アイデア : 独自性、新規性のあるアイデアか
完成度 : 期間中の努力が作品に反映されているか
デザイン : 使っている人を楽しくさせる仕組みはあるか

最優秀賞「Mashup Awards 12の 一次予選の免除権利」
優勝チーム「Mashup Award本戦参加の交通費を支援」
協賛企業からの支援品


審査員

Kula Xu(PLENGoer Robotics)
ハッカソンアイドル。大学時代は建築意匠を学び、大学院ではメディアデザインを専攻。その後、電機メーカーで商品企画とUIデザイナーとして奮闘。大阪市主催の「ものづくりハッカソン」など、エンジニア・イノベーションが集まるイベントに積極的に参加し、大阪や東京のテック系界隈で注目される存在。
伴野 智樹(株式会社リクルートホールディングス)
株式会社リクルートホールディングス MediaTechnologyLab に所属。 アプリ開発コンテストMashup Awardsの事務局を担当。毎年数々のアイデアソン、ハッカソン等のイベント運営を行い、オープンイノベーション活動を支援している。
松本 慎平(広島工業大学 情報学部 知的情報システム学科 准教授)
意思決定支援システムの開発による業務効率化に関する研究を専門研究分野とし、生徒たちに積極的な技術交流の機会を作り、興味を持ってやりたいことを見つけることで成長することを重視。その一環として、2015年のHMCN立ち上げや運営、その他VR系などの先進的ハッカソンの開催にも積極的に協力している。

ファシリテーター

伊藤 武仙(一般社団法人T.M.C.N Co-founder 理事長)
エレクトロニクス関連の輸入販売会社で新規技術やハードウェアスタートアップの調査、導入、新規事業立ち上げに従事。2013年8月にセンサー&デバイスコミュニティTokyo MotionControl Network(TMCN)の立ち上げに参加したところ、センサー技術やオープンイノベーションの可能性に未来を感じ、2014年8月に新卒以来14年間勤めた一部上場企業を退職。現在はTMCN専任理事長としてコミュニティの発展に専念する。